2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

 家庭訪問

この1ヶ月抱えていた問題を半分ほど解決。ずいぶん考えあぐねたが、いざ訪問してみると、意外と簡単にいろいろと話してくれてやや拍子抜けなくらい。保護者の方が胸の内を話していただいたが、聞き出していく時に、最近学んでいたコーチングの手法が役に立…

 ファーゴ('96)

言わずと知れたコーエン兄弟の名作。見るのは2回目。 ミネソタ州ミネアポリスに住むカー・ディーラーのジェリー・ランディガード(W・H・メイシー)は借金返済のために自分の妻ジーンを誘拐し、会社のオーナーでもある義父から身代金をいただこうと考えた…

市の強化練習会。バスケットの大会である。 去年からは副顧問をしているので、ずいぶん楽になった。中学校で運動部の顧問をしている教員の負担はかなり重い。地域によっては社会教育として地域の方が指導をされている場合もあると思うが、私たちの県はそうな…

 スナッチ('00)

マドンナの元ダンナであるガイ・リッチーの監督作品。 ブラッド・ピットやベニチオ・デル・トロというビッグネームが出演しているが、主役はジェイソン・ステイサム。 あらすじはこんな感じ。 強奪したダイヤをさばこうとする一味とそれを横取りしようとする…

 さ・え・らジャポン / Pizzicato Five

'01

ピチカート・ファイヴのラスト・アルバム。 後期の諸作品はとかく評判が悪いのだけど,ノン・スタンダード時代から聴いている自分にとっては,このアルバムもまた愛着のあるもの。 一作ごとにスタイルを変えていく小西康陽が本作で選んだテーマは「外国人か…

 実物投影機活用プロジェクト

尊敬するS先生から実物投影機についての問い合わせの電話。E社の実物投影機について、その長所や価格などについてお答えする。S先生は市教委勤務時代にうちの市のICT環境(おそらく日本一、二?)のグランドデザインをされた方で、高い見識やお人柄などの…

Thougts....Opus 7 / Opus 7

'79

全く正体不明のグループだが、裏ジャケのクレジットを見るとむさ苦しい男が7人。ホーン・セクションも含めたヴォーカル&インスト・グループのようだ。 基本はファンクなんだけど、誰にも喜ばれそうなスッキリした音作りでT-Connectionあたりに共通するもの…

 40歳の童貞男('05)

タイトルから、だいたいの内容はわかると思いますが、ホントそのまんま。 主人公は40歳の家電販売員。部屋の中は箱入りのフィギュアだらけのオタクぶり。DVDのパッケージ写真のイッちゃってる顔を見てください。女性とつきあう機会はそれなりにあったのだけ…

Three Thousands Miles From Home / New York Port Authority

'77

後期インヴィクタスが送り出したサックス,トランペットを含む6人組のファンク・バンド。エロイーズ・ロウズの『Ain't It Good Feeling Good』のバックを務めていたのが彼らだ。そのエロイーズも何曲かでセクシーな声を聴かせてくれている。 この盤の魅力は…

 保護者参観授業

22年目でも緊張する。 偉い先生方に見られる授業はどうってことないんだけど、保護者の方は授業を見る視点がプロとは違うので、いつもの公開授業よりも別の所に気をつかわなくちゃいけないからだ。 授業の準備にずいぶん時間をかけたのだが、あえなく撃沈。…

 会議

市の教科指導員の会議。 市内の中学校を回って研究授業の参観・指導をするのが教科指導員。今年もその職を拝命したのだが、なかなか難しい仕事なのである。会議の中でも市教委の指導主事が「学校の先生は怒られ慣れていないものですから、言葉を選びつつ、け…

Garra / Marcos Valle

'71

天衣無縫なベッドのマルコスと奇妙奇天烈な『Vento Sul』にはさまれたマルコス・ヴァーリの傑作。 一曲目こそバロック調の「Jesus Meu Rei」で穏やかに始まるけど,次の「Com Mais De 30」や「Garra」になると,もうポップなメロディメイカーとしての才能が…

 偶然の旅行者('88)

「ボディガード」などの脚本を担当していたローレンス・カスダン監督作品。 息子の死のショックから立ち直れずにいる旅行ガイドブックのライターのメーコン(ウィリアム・ハート)。妻(キャスリーン・ターナー)はそんな彼の姿に嫌気がさし、別居を申し出る…

Sun Down Lady / Lani Hall

'72

セルジオ・メンデス&ブラジル'66のメンバーにして、ハーブ・アルパート夫人のラニ・ホール。これは旦那の会社からリリースした1stソロ。 1曲目からレスリー・ダンカンの「Love Song」のカバー。オリジナルのきれいなメロディは活かしながら、より湿度を増…

 戦場にかける橋('57)

デヴィッド・リーン監督の名作として名高い作品。 なんだけど、面白く感じたのは後半の15分ほどだけ。残りは長く長く感じてしまい、2時間以内に収められただろって思っちゃいました。そりゃ、まあ、戦争の空しさを描いているといえばそう言えなくもないけど…

Turn On The Lights / Kellee Patterson

'77

『Maiden Voyage』のしっとりとした雰囲気も大好きなのだが、明るく微笑むジャケットと同様に明快でポップでハッピーなこの盤もまたよし。 '77年という時代がらディスコ・オリエンテッドな曲調も多いのだが、リズム・アレンジに過剰なところがないためにちゃ…

 大統領の陰謀('76)

ウォーターゲート事件を追うワシントンポスト紙の二人の記者を描いた半ドキュメンタリー映画。 初めて見たのですが、ウォーターゲート事件に関する予備的な知識がないと、いろんな関係者の名前が次々と出てくるために、なかなか理解が出来ないものになってい…

 Dancin' With Nobody But You Babe / Clarence Reid ('69)

クラレンス・リードというよりもBlowflyといった方が通じがいいマイアミのシンガー&コンポーザーの2nd。 「Nobody But You Babe」はもう恥も外聞もないくらいにアイズリー・ブラザースの「It's Your Thing」だね。「Get Back」や「Shop Around」、「I've Be…

 「いじめ・不登校」から子どもを救う 教室コーチング(神谷和宏・上野恭子著)

著者の神谷和宏氏のブログは毎日の巡回コースの一つ。児童・生徒の指導がうまくいかないと悩んでいる同業者の方は、リフレイミングのためにも、氏のブログを読んでみるといい。 前半は理論的な部分が多かったためやや退屈したが、後半は学活等で使えるネタが…

 パーフェクト・カップル('98)

マイク・ニコルズ監督。以前紹介した「ブルワース」も大統領選挙の内幕を描いたものだったが、これも同様のもの。 民主党の大統領候補予備選の様子を描いた作品だが、モデルはあきらかにビルとヒラリーのクリントン夫妻。ジョン・トラボルタが演ずるジャック…

The New Sound Of Brazil / Joao Donato

'65

ジョアン・ドナートが「ブラジルの新しい音」というタイトルで世に問うた意欲作。とは言っても,あまりにも静謐なたたずまいのために,その値打ちはすぐには気がつかない。滑らかなストリングの隙間から聞こえてくるリリカルなタッチの「Amazon」,グルーヴ…

 今週の出来事

①宿泊研修の班を決める。やはり女子はすんなりとは決まらずに、微妙な空気になる。今年のうちのクラスの女子は個性というか、アクが強い子が揃ったので、まあ、こんなものだろう。3月までにどうなっていくかが楽しみ。②県の教育センターに出張。県の学力調…

'75 / Caesar Frazier ('75)

基本的にHip-Hop系のものには疎くて、しかも苦手なものが多いのだけど、kanye Westがプロデュースに加わっているCommonの『Be』は、アルバム全体を通して聞いても、全然飽きずにいけちゃうのです。 Albert Jonesの「Facts Of Life」をネタにした「Be(Intro…

 スクール・オブ・ロック('03)

ビニール・ジャンキーを描いた「ハイ・フィデリティ」でも、レコード屋のイカレタ店員を怪演していたジャック・ブラック。あの映画のラストシーン近くでMarvin Gayeの「Let's Get It On」を歌う姿がサマになっていました。 そのジャック・ブラックが落ちぶれ…

First Impressions / Impressions

'75

「なんといってもカーティス時代がいい」,「ジェリー・バトラーの渋さも捨てがたい」,「やっぱりリロイ・ハトソンだろ」・・・グループとしてのキャリアが長いだけにいろいろな意見が聞けそうですが,ラルフ・ジョンソンがリードを務めているこのアルバムも…

 Save The Children / Gil Scott-Heron

市教委よりわがクラスの女子生徒について電話がある。守秘義務もあるので詳細は書かないが、要約すればネグレクト(親の育児放棄)である。生徒に話を聞き、関係機関とも連絡を取る。 自宅では妻の旧友の身の上話を聞く。彼女の中3の息子がもう数年間も不登…

 スケベの威力

先日、「アン・ハサウェイの裸の天使」という映画について紹介しましたが、最近、「アン・ハサウェイ 裸の天使」とか、「アン・ハサウェイ 乳」とか、「アン・ハサウェイ 裸」といった検索でうちにたどり着く方が多いようです。 ご同好の諸兄のお気持ちはわ…

 42:53 / Agustin Pereyra Lucena('08)

このタイトルは収録時間のことなのかな? アルゼンチン生まれのギタリスト、アグスティン・ペレイラ・ルセーナの9年ぶりの新作アルバム。 前作の『Miradas』でもバーデン・パウエル直系の涼しげなギター・サウンドを聴かせてくれていた(「Sambaden」なんて…

 研修会

放課後は自分が主催した研修会。この手の研修会は時間を区切ってやらないと、たいへん嫌がられるので時間配分を考えた上で進めていく。 パート1は今年度の研究の方向性とスケジュールの確認。パート2はICT機器の操作方法の学習会。すべては教師の授業力向…

 ヘンダーソン夫人の贈り物('05)

ダイアナ妃の事故騒動時のエリザベスⅡ世の苦悩を描いた「クイーン」やビニール・ジャンキーをコメディタッチで描いた「ハイ・フィデリティ」の監督であったスティーヴン・フリアーズの監督作品。ちなみに「ハイ・フィデリティ」はわが生涯のベスト10に入る映…